成功する人は、一見わがまま

私は、マッキントッシュの生みの親、スティーブ・ジョブスの人生にとても共感している。

彼のおかげで、社会が一変した。

コンピューターがこんなに日常の生活に、しかも快適に便利に、

そして彩り豊かに入って来たのは、彼の業績に負うところが多い。

 

彼は、内なる声のみに従った。そのせいで一切妥協をしなかった。

部下が何ヶ月もかけて開発した製品を、気に入らなければ「ゴミ!」と言って、

頭ごなしに否定したことも、多々あると聞いている。

そこには、人目を気にするなんてことは、これっぽっちもない。

完全に理想とするものが見えているのであろう。

幕末の志士達に強烈な影響力を与えた吉田松陰も、このように言っている。

「人と異なることを恐れてはならない。世俗の意見に惑わされもいけない」

つまり「我が内なる声を聞け」と言うことである。

仕事をする上でのスキルは、次の三つと言われる。

 

1、テクニカルスキル、つまり実務能力である。

その中には、パソコンができるとか、英語が話せるとか、経理に精通している

などがある。

 

次に2、ヒューマンスキル、人間関係だ。褒めたり、叱ったり、

コミュニケーションを取ったりする能力である。

仕事は全てチームワークだから、人間関係がうまく行かないといくら、

テクニカルスキルを持っていても、仕事の達成は難しくなる。

 

そして3、コンセプチュアルスキル、未来創造能力である。

トップリーダーに求められる未来を想像し、創造して行く能力である。

日本の大企業の凋落の大きな原因は、トップリーダーが3世、4世となり、

すっかりサラリーマン化したからだ。社内を調整することには長けているが、

ビジョンを示すことが出来なくなっている。

この未来創造能力を磨くには、内なる声に、真摯に耳を傾ける習慣を

もつことしかない。

 

[わくわく成功講座 No.216]

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    Bethany Coombs (金曜日, 03 2月 2017 07:39)


    It's appropriate time to make some plans for the longer term and it is time to be happy. I've learn this submit and if I may I want to suggest you some fascinating things or advice. Maybe you can write next articles regarding this article. I desire to learn more things about it!

  • #2

    Bethany Coombs (金曜日, 03 2月 2017 23:43)


    Very shortly this web site will be famous amid all blogging visitors, due to it's nice content